アンパンマンのキャラクターのショウガナイさんって知っていますか?
たまたまアンパンマンを観ていてショウガナイさんというキャラクターが出てきたんですね。
いつもの通りボ〜と息子と観ていたのですが、なかなか良い言葉を言うんですよ、ショウガナイさん。
今回はショウガナイさんの言葉について紹介したいと思います!
また他のアニメの隠れた名言もまとめました。
ぜひ最後までご覧ください!
目次
アンパンマンってなあに?
『アンパンマン』を知らない人はいないと思いますが、一応説明しますと。
『アンパンマン』とはやなせたかし先生が描いた絵本シリーズです。
1973年に『あんぱんまん』という絵本が出版されました。
原作はひらがなのあんぱんまんだったんですね。
それから1988年。テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』が放映!
現在も日テレで放映中です。
アンパンマンはこの物語の主人公です。
パンの製造過程でにいのちの星が入りアンパンマンが誕生しました。
アンパンマンは正義のヒーローなんです。
アンパンマンの物語には様々なキャラクターがいます。
などなどたくさんのキャラクターが出てきます。
『それいけ!アンパンマン』の公式ホームページです。
それいけ!アンパンマン なかまのしょうかい
アンパンマンのキャラクターの数は?
アンパンマンといえば、キャラクターの数が多いと有名ではありますが、現在はどのくらいの人数がいるんでしょうか?
なんと!ギネス世界記録の認定を受けていた!?
なんと!2009年7月にアンパンマンのキャラクター数“1768体”でギネス世界記録にも認定されていました!
ギネス記録には「単独のアニメーションシリーズでのキャラクター数」において、1988年10月3日(月)の放送開始から2009年3月27日(金)放送分と2008年までの劇場版映画20作および併映作品に登場の1,768体キャラクターが認定された。
引用:CINEMATOPICS
現在は2千を超えると言われています。
アンパンマンのキャラクターのショウガナイさんってなあに?
ショウガナイさん
料理の名人。
生姜の隠し味は心の痛みも和らげてくれる。
アンパンマンとショウガナイさんの紙芝居。
ショウガナイさんは「しょうがない」が口癖。
作る料理はやっぱり生姜味。
生姜味で心の痛みを和らげてくれることもあるけど、生姜を効かせてバイキンマンを退治することもあるんです。
【キャラクター】ショウガナイさん
生姜の男。生姜を使った料理を作る。大変なことがあっても「しょうがない」で済ませる楽観的な性格。しょうがない~♪しょうがない~♪
めそめそ泣いてもしょうがない~♪ pic.twitter.com/qwub46UjnJ— アンパンマン日替わり紹介bot (@higawari_anpan) December 16, 2019
ショウガナイさんの言葉がイイ!隠れた名言!?
息子がある時いたずらをしました。そこでパパが注意すると「しょうがない〜♪しょうがない〜♪しょうがあるけどしょうがない〜♪」と部屋から消えました(笑)
このしょうがない〜♪はアンパンマンのショウガナイさんの歌です。
この歌が耳に残ってしまって家族で「しょうがない〜♪」と歌うことが多かったんです。
息子は「しょうがない」という意味を分かってないと思うのですが、聞いている私たちも明るい気持ちになりました。
ショウガナイさんの歌の歌詞です。
しょうがない〜
しょうがない〜
ショウガあるけど しょうがない〜落ちこんだって しょうがない〜
悩んだって しょうがない〜大きな声で笑っちゃおう〜
すぐにいいこと思いつくぅ〜
ザ・ポジティブゥ〜♪( ´θ`)ノ
落ち込んだ時に歌いたい歌詞です☆
アニメの心に響く名言をまとめました!
アニメに出てくるキャラクターの隠れた名言をまとめました。
心に響く名言ばかりです!
アンパンマン
僕の強さは僕だけのものじゃないんだよ
引用:アンパンマン
「なんでアンパンマンはそんなに強いの?…」の問いかけに対し言ったアンパンマンの言葉です。
クレヨンしんちゃん
俺の人生はつまらなくなんかない!家族のいる幸せをあんたたちにも分けてあげたいくらいだ。
引用:野原ひろし
映画『嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』で秘密組織イエスタデイ・ワンスモアのケンに対して言った、しんのすけの父、野原ひろしの言葉です。
ドラえもん
いちばんいけないのはじぶんなんかだめだと思いこむことだよ
引用:のび太
片思いのねこちゃんとお友だちになりたいものの照れて弱気になっているドラえもんに言ったのび太くんの言葉です。
ジブリ 魔女の宅急便
描くのをやめる。散歩したり、景色をみたり、昼寝をしたり、何もしない。そのうちに急に描きたくなるんだよ。
引用:画家の少女ウルスラ
飛べなくなった魔女のキキに対して言ったウルスラの言葉です。
ちびまる子ちゃん
いいじゃないの健康ならさ。まる子なんてスットコドッコイだけどこんなに健康!
引用:ちびまる子ちゃん
「まるちゃん学校でお腹いたくなる」の回で、足が遅いと落ち込む山根に対して言ったまるちゃんの言葉です。
子供と一緒に、隠れた名言を探してみよう!
今回はアンパンマンのキャラクターのショウガナイさんの名言を紹介しました。
他のアニメの名言も心にグッときましたよね(≧∇≦)
子供と何気なく観ていたアンパンマン。
たまたま子供と観ていたことで、この言葉を知ることが出来ました。
とてもレアなショウガナイさんが登場してきて、良いこと言うじゃない☆って思っちゃったんですよね。
また子供と一緒にアニメを観た時は、隠れた名言を探してみたいと思います。
こんな記事も書いています! 生きるのが辛いと感じているあなたへ。 高橋優さんの「少年であれ」という曲を紹介します。 少年であれ created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 人間関 ... 続きを見る 赤ちゃんが食べきれなかった離乳食の残り…どうしていますか? 私はもったいないから、その日だったら食べさせてもいいかな?って思っていました。 しかし!一度出した食べ残しをその日にまた与えることはおすすめ ... 続きを見る
生きるのが辛いあなたへ。心の痛みに寄り添ってくれる曲を紹介します
食べきれなかった離乳食の残り…どうしてる?食べさせたら駄目な理由を解説!